ファイナリストは、ご応募いただいた活動の中から書類審査にて選ばれ、舞台でプレゼンテーションいただく団体です。
脱炭素チャレンジカップでは、エントリー応募団体の中から、ファイナリストに次ぐ優秀な活動内容として認められた団体に対し、「奨励賞」をお贈りします。
| 都道府県 | 団体名 |
|---|---|
| 北海道 | 北海道岩見沢農業高等学校 農業土木工学科 開発土木専攻班 |
| 大分県 | 大分県立大分工業高等学校 |
| 島根県 | 出雲西高等学校インターアクトクラブ |
| 都道府県 | 団体名 |
|---|---|
| 神奈川県 | 横浜市立 永田台小学校 |
| 都道府県 | 団体名 |
|---|---|
| 長野県 | 株式会社アトリエデフ 環境事業チーム「環と環」 |
| 愛知県 | ヤマダインフラテクノス株式会社 |
| 東京都 | NGP日本自動車リサイクル事業協同組合 |
| 鳥取県 | 三光株式会社 |
| 茨城県 | ダイキンHVACソリューション東京株式会社 |
| 大阪府 | ブランシェス株式会社 |
| 栃木県 | 有限会社ナベ企画 |
| 東京都 | 国土防災技術株式会社 |
| 岡山県 | 株式会社あかりカンパニー |
| 都道府県 | 団体名 |
|---|---|
| 奈良県 | NPO法人市民省エネ・節電所ネットワーク |
| 香川県 | 特定非営利活動法人 こにふぁくらぶ |