脱炭素チャレンジカップとは

お知らせ

2025年 10月 31日 更新お知らせ
【書類審査の結果通知について】
書類審査の結果は、ご応募いただいた全団体にご連絡させていただきました。
連絡等が未着の場合は、事務局までお問い合わせください。
2025年 10月 1日 更新お知らせ
脱炭素チャレンジカップ2026協賛・寄付絶賛募集中です!
2025年 10月 1日 更新お知らせ
脱炭素チャレンジカップ2026のエントリーを締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
引き続きアイデア賞は11月20日(木)まで募集中です。

過去の更新履歴はこちら

参加メリット

つたわる

受賞すると、社会に取組を周知しやすくなります。
受賞歴としてホームページへの掲載もできます。


つながる

歴代受賞団体のネットワークに参加することができます。
受賞団体同士とのつながり、行政、マスメディア、企業、研究機関等との連携につながります。


ひろがる

受賞によって取組が認知されると、活動拡大のチャンスになります。
関係者からの声掛けが増えたり、次のステージへの飛躍に広がります。

大会情報

エントリー部門

市民部門

非営利団体、町内会、自治会、管理組合、商工会、協議会、市民グループなど

企業・
自治体部門

企業、自治体、営利団体、事業所など

学生部門

高等学校、大学、高等専門学校、専門学校、学生サークル、など

ジュニア・
キッズ部門

小学校、中学校、保育園、幼稚園など

エントリーからの流れ

エントリー

所定のエントリーシートをメールにてご送付ください。

9月末まで

書類審査 結果通知

気候変動に関する有識者によって数週間にわたり審査が行われます。

11月初旬

プレゼンテーション審査

書類審査を通過した団体は
プレゼン審査に進みます。

11月頃

表彰式・交流会

ファイナリストが集結し、日本一の団体が発表されます。(配信あり)

220